1997年

ぽつらぽつら書きたいです

メンヘラの生態

お久しぶりです

特に忙しくて
という訳ではありませんが
余裕が無かったので
書こうとは思いつつ
放置していました

(ブログを書く事には要力がとられる)



とっても元気ですが
メンヘラについて
私なりの分析を
メモという形で残しておきたい
と思います


───────────────────────

そもそもメンヘラってなに?


ネット用語です

「精神が病んでる人・ネガティブな人」と
記載されてます



…… とてもアバウトです




「今日これから歯医者⤵︎
まぢ病みぽよ⤵︎」

これも所謂メンヘラです



「彼氏から何年間もDVを受けて
言葉を話せなくなった」

これもメンヘラです



「僕はきっと何をしても
報われないダメな人間なんだ」

これもまたメンヘラです





ネットから派生された
言葉なだけあって
定義は曖昧であるため
意味も幅広く
人によって解釈も違ってくる
と思います



……


ここからは私なりの解釈なので
“それは違う”という反論、
“なるほど”という理解
どんな風に受け取って貰っても
構いません
また異議・反論大い歓迎します




メンヘラには大きく3つに
分類できると思います
①先天的 ②後天的 ③自発(能動)的?です


①について
発達障害アスペルガー症候群ADHD
親の精神障害の遺伝に近いもの・性分など

生まれつき、
何か欠陥(適切な表現が思いつかなかったので許してもらいたい)があるために
それが原因によって
なってしまうケース


②について
生まれ育った家庭環境
イジメ
大切な人との決別
残酷な描写
自然災害

などのトラウマによって
引き起こされるケース


③について
例えば思春期、
1度アイデンティティを失い
見つめ直したりする時期なので
他者との衝突や批判、
コンプレックスなどで
気を悩ます時期がある


他者への行き過ぎた同情で
心を痛めたりする事もある

避けようと思えば
避けれたり
程度を抑えようと思えば
抑えれたり
ある意味でコントロールできるケース





①と②はつまり
受動的なのでなかなか
治らないものだと
思います

またそれによって
新たに病と判断される事も
あります

(分かりにくいので一つ例をあげるなら、親友と絶縁した事によって人と上手な信頼関係を築けず極端な言動で自分をはじめ他者を困らす→境界性人格障害)

③はあくまで能動的なので
時間や周りの環境に
よって解決されると思います
比較的、軽いものです






〜あなたのメンヘラはどこから?
私のメンヘラはここから!〜




とは言っても
①も②も③も因果関係が
無きにしも非ずなので
分類するのが
難しい所ではあります







何が言いたいかというと
治らないメンヘラは
とても大変です




メンヘラは感染します
悪化もします
軽度が軽くなることはあっても
治ることはないです



ふとした拍子に奴らは
ニコッと微笑んで
襲ってきます
そりゃあ生活に支障をきたすこと
だってもちろん







メンヘラに言いたいのは
どうか被害(自分にも他者にも)が
大きくならないように
多少なりの努力が必要だという事です


メンヘラと関わる人は
どういう特徴があるのか
見極めて慎重に付き合って
行く必要があるということです










怖いです







ご精読ありがとうございました